オリジナル化粧品の製作
OEM生産とODM生産の違い
OEM生産とはOriginal Equipment Manufacturingの略語です。
例えば、自動車メーカーのトヨタがダイハツ自動車の軽自動車のエンブレムを変えて販売しているのをよく見かけます。
この様に他社の強みを生かして製造し販売することを言います。
ODM生産とは、original design manufacturingの略で、「フルオーダー」や「オリジナル」とも呼ばれており、サロンではシャンプーやトリートメントのブランド名で製品を、使用する成分やコンセプトなど「設計」からすべて依頼をして製造し販売するということです。また、「ボトル」や「ラベル」なども自由に選んで製造することを言います。
40キロからのオリジナル化粧品
通常、シャンプーやトリートメントを製造すると100kgが1番少ないロット数が現実です。
例えば、200mlのボトルでシャンプーを製造すると500本もの本数です。
当然トリートメントとセットで製造すると思われるので両方合わせて1000本のロット数です。
そうなれば、シャンプーとトリートメントを製造するには、100万から200万円もの投資が必要となります。
オリジナルシャンプーを製造することは、大きな利益になる事は分かっているのですが初めて作るにはハードルが非常に高いことが現実です。
OPHは、40kgからのODMを可能にしました。
40kgからの完全オリジナルシャンプーを200mlのボトルで製造した場合おおよそ200本です。
シャンプーとトリートメントを合わせても、わずか400本のロット数が可能です。
初めてオリジナルを製造されるサロンに貢献できるようさまざまな、試行錯誤の上それを可能にしました。
また、工夫次第では1アイテムあたり100万円を切ることも可能です。
在庫はシャンプーとトリートメントで400本
通常の100kgでオリジナルシャンプーとトリートメントを200mlのボトルでセットで作ると1.000本も在庫を抱えなければなりません。
これだけの本数の在庫を抱えると次のオリジナル商品作ると次の新しい商品を作る事ができなくなってしまうと考えてしまいます。
しかしOPHでは両方合わせてもたった400本!
程度販売力のあるサロンでしたら年間で400本売り切ることが可能ですので次の展望を考える事ができます。
例えば、シャンプートリートメント以外にもワックスなどのスタイリング剤、サプリメント、化粧品などのオリジナル化粧品を作ることも可能です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
オリジナル化粧品の納品までのプロセス
まずは、お電話やメールなどでお問い合わせオリジナル商品とはどういうものなのかまたどういった商品が作れるのかと言う質問でも構いませんお気軽にお電話ください。をいただきヒアリングを行います。
どんなものを作りたいのか?内容成分のこだわり、容器、ラベルデザインなど商品のイメージをお聞きします。
その後試作品を使っていただき内容成分を決定していきま製造を開始します。
このプロセスで内容成分の試作にもっとも時間がかかります。
この期間は、6ヶ月かかる事もありますので販売するタイミングを考慮して進めて行きます。
オリジナル化粧品の試作は何回でもやり直しOKです!
OPHでは、お客様のこだわりを大切にしています。
それを実現するために試作品は何回でもやり直せる体制をとっております。
良いものを作りたいと言う思いを叶えます。
15年にわたる化粧品メーカーとしての研究と実績。
私達は15年にわたり化粧品業界に携わってきました。
その中でもとあるサロンでは、商品売り上げが50%を占めるサロンも多くあります。
もしも商品売り上げが50%を達成すれば単純に技術売り上げの1.5倍の売り上げを確保できます。
サロンにおける商品売り上げは技術とは違って時間がかかるものではありませんからサロンの売り上げに大きく貢献します。
私たちは使ってくださる方が、離れられない独自のノウハウを持っておりお客様だけではなくサロン様にもメリットの高い商品を提供いたします。
以前のように商品売り上げが伸び悩んでいると言うサロンが多くなっています。
それは美容室専用商品までもがネットで売られてしまっているからです。
このままでは本当に美容室で商品が全く売れない時代が来てしまうかもしれないのです。
そのため、サロン様に貢献できることをいつも考えております。
また、「オリジナル商品とはどういう物なのか?」また「どういった商品が作れるのか?」と言う質問でも構いませんお気軽にお電話ください。
私たちと一緒にヒット商品を作りませんか?
LINEからお友達登録をして頂き、
無料相談承ります。
お気軽にお問い合わせください。
簡単フォームからのお問い合わせ
資料ダウンロード