副業で月5万稼ぎたい女性におすすめ!
美容歴32年の森今回は、副業で5万円稼ぐ方法を詳しくお伝えします。

このブログを見て頂ければこんなことがわかります。
1、テレワーク中に副業で月5万円稼ぎたい女性がインスタ活用で実績を上げる方法
1,テレワーク中に副業で月5万円稼ぎたい女性がインスタ活用で実績を上げる方法
SNSが当たり前のように見るようになった近年、女性でもInstagramを使ってビジネスをされている方をよく見かけるようになりました。
田嶋陽子(仮名28歳)は、本業では20万円しか稼いでいない方が、Instagramを使って月5万円稼いでいるそうです。
今回は陽子さんが副業で月5万円稼いだ方法を説明します。
2、化粧品を販売で月5万円稼ぐ方法

「一般的にOLをしているので給料アップはなかなか見込めず転職したとしてもフリーターになって長く働けなくなることもあるので転職するつもりはありません。が、副業はお昼休みの時間や帰宅後の数時間でInstagramを使ってフォロワーを増やし、化粧品を販売しています。今では月に5万円ほど収入が増えました。」
陽子さんは、子供の頃から敏感肌でお化粧品を購入するときは成分表を必ずチェックしていたため化粧品の内容成分に少し知識がありました。
「なんとなく始めたInstagramに自分のお化粧品の事やこだわりなどを投稿していたらいつの間にかフォロワーが増え、お友達に化粧品を販売したらと言われネットで販売をすることを決意しました」
最初は、どれくらい売れるのかわからなかったのでなるべく小ロットで仕入れができる化粧品製造メーカーを探したそうです。
↓↓↓↓↓↓
では、ネットショップを利用して売っているそうですが、どのように販売しているのでしょうか?
3、ネットショップで販売する方法
最近、BASE(ベイス)やSTORES(ストアーズ)などのネットショップの広告をよく見かけるようになりました。
特にBASE(ベイス)は「誰でも簡単にネットショップが作成できる」がコンセプトで日本で一番人気のあるショッピングカートの1つです。
また、BASEの特徴の1つがテーマ(デザインテンプレート)のクオリティが高く自分のホームページの様に作ることも可能で素人でも簡単にデザインを作る事ができます。
↓↓↓無料販売サイト「ベイス」
このことにより誰でも簡単に販売できるようになりさらに少ない数の販売でしたら独自の販売サイトを立ち上げるよりお金かからなくお得です。
なりました。
オススメは、有料のデザインテンプレートです。
値段も5.000円〜からあり50種類くらい豊富にテーマがありますよ!

4、インスタグラムのハッシュタグで、ファンを増やす方法
インスタグラムをやっていてもなかなかフォロワーが増えないと言う方がいらっしゃいますが、ちょっとしたコツをお伝えします。
TwitterやFacebookにはシェア機能がありInstagramにはシェア機能がありませんね!
そこで大切なのがハッシュタグ(#)をうまく活用する方法です。
ハッシュタグの付けるコツは、まず似たような業種で 5000人ぐらいフォロワーがいる方のハッシュタグを見直してください。
その方のハッシュタグの中に自分にも使えそうなハッシュタグを自分のInstagramにも使えば5000人いる方の仲間に入れ見られるチャンスが生まれます。
わかりやすく説明すると大きな会場でお化粧品の販売をしていたとします。
そこには最新の化粧品やオーガニック系のものまでざまざまな化粧品があるとします。
その大きな会場では当然オーガニックのブースにはオーガニックが好きな方が集まってきますね!
つまりハッシュタグとはオーガニック系のブースで販売をしていますよ!とアピールしていることです。
もしもあなたが、オーガニックの化粧品を販売していたとして、Instagramのハッシュタグで「#お化粧品」一つだけでしか付けていたとしたら数ある化粧品ハッシュタグからはあなたのオーガニック商品は誰にも見つけてもらえないでしょう。
また、Instagram投稿する画像は大きな会場のオーガニップブースの看板にあたりますので目を引くような工夫も必要になります。
この様に似た業種の方が使っているハッシュタグと同じ言葉を選び貼り付けて見てもらうチャンスを増やし目を引く画像を投稿する事が、Instagramでハッシュタグを活用する方法です。
美容歴32年の森ハッシュタグ(#)の意味をしれば活用方法が明確になりますよ!

5、ネット販売ショップで購入者を増やす方法
今ではほとんどの方がネットで買い物をした事があると思います。
ネットでの買い物は、現物を触れて見て購入する事がむつかしいためレビューやコメントにどんな方が、どのような感想を書いているかを必ずチェックしますね。
ネットショップにもコメントを書く場所がありそこに良いレビューが書かれていればいるほどその商品を使いたくなるものです。
最初は商品がなかなか売れないのでレビューを書いてもらう前提で特典やプレゼントなどのキャンペーンをすることをお勧めします。
意外にネットショップで販売する方はこのレビューを増やす事はあまり着目していない方がほとんどです。
また、ネットショップの中にお客様の声やQ&Aなどのページも作り商品の信頼性を高めることも大切です。
美容歴32年の森購入を考えている顧客が、どうしたら安心できるか常に考えましょう!

6、好きなことだから女性ならではの商品販売が続けられる
女性でしたらお化粧品を買うときとてもワクワクするものですね!
まるでアクセサリーを買うようにお化粧品を買われる方もいらっしゃるそうです。
それは自分がきれいになるものだからなのでしょう。
お化粧品が嫌いと言う女性はあまり耳にしたことがありません。
自分が好きにな化粧品だったらいろんな方に使ってもらいたいと思い投稿する写真や言葉にも思いがこもりますね!
美容歴32年の森本業があっても好きなことだから続けられるのです。また、テレビを見なくなっている世代も多くなり、ますますSNSを通じて自分の商品を販売する時代になってきていますよ!

私たちと一緒にヒット商品を作りませんか?